商品一覧

service

*活き〆車えび(冷凍)、*活き車えび(冬季のみの為、現在休止中)






【活き車えび】は、11月頃~2月頃までの取り扱いとなり、現在は休止中となります。
山口県産養殖車えびを急速冷凍した冷凍の【活〆車えび】は年間通して取り扱っております。お刺身はしていただけませんが、塩焼きや天ぷらなど、お好きな時に使え、おすすめです。県内産の大き目の車海老を厳選しておりますので、安心してお召し上がりいただけます。

活き車えびの産地について
車えび養殖事業発祥の地、山口県で安全な環境で育てられた養殖となります。
販売期間
11月~2月の間(2月頃の予定ですが延長する場合があります)
お届け地域
山口県からの発送となります。
生ものにつき、2日以上かかる地域(北海道・東北・沖縄・その他離島)へのお届けは出来ません。

活き車えび


鮮度の良い山口県産車えびをおがくず詰めにし、活きたままご家庭までお届けします
お造りにして生のえびのとろけるような甘さとプリプリとした食感をお楽しみください。






230g 6~9尾 3,500円
350g 9~13尾 5,000円
500g 12~16尾 7,000円
700g 15~20尾 10,000円
1000g 20~28尾 14,000円

◎数はえびの大きさにより異なる場合があります。




温暖で安全な環境で育てられ、ご家庭に新鮮な状態でお届けしています


安全な環境の養殖場


車海老養殖発祥の地 秋穂の歴史は古く、明治42年に養殖が開始されて以来、えびの町 秋穂として、現在に至っています。
瀬戸内海沿岸で養殖されることで、安全で質のよい活きえびをご提供できます。
弊社では、山口県産養殖の車えびを厳選し、なるべくお客様のご要望に沿うよう配慮しております。
この時期ならではの新鮮な山口県産車えびを是非ご賞味いただければ幸いです。


貯槽


養殖池から取り上げられた車えびは出荷日まで 弊社水槽にて貯漁しています。



選別/箱詰め


色つや、身の締まりなどを確認し、規格に応じて選別後、箱詰めしていきます。



新鮮な状態で発送準備


新鮮な車えびをおがくず詰めにし、化粧箱に入れます。
さらに、保冷剤を入れた発泡スチロール箱で適温を保ったまま全国へ発送されます。
冷えすぎると弱ってしまうため、冷蔵ではなく、保冷剤を入れて常温にて出荷しています。
車えびは、何よりも”鮮度”を重視する商品です。
原則、翌日配達可能な地域に限らせていただきます。
2日かかる地域(北海道・東北・沖縄・その他離島)や、ご不在が多い方は”活き〆車えび(冷凍)”をおすすめいたします。

活きえびを購入する



お造り



「活き車海老」をぜひお刺身で!
とろっと甘~い車えびを是非一度ご賞味ください。

酒蒸し



酒、塩を入れ、中火で蒸して出来上がり。
海老の美味しさが際立ちます。

塩焼き



一番のおすすめは塩焼き!塩を振ってグリル等でこんがり赤くなるまで焼きます。

天ぷら



180℃の油でさっと揚げます。えびのプリプリ感を味わって。
頭と足はから揚げに。





活き〆車えび(冷凍) ※生きた車海老を新鮮なうちに冷凍した商品です。

活き〆車えびは、山口県で養殖された車えびを新鮮なうちに急速冷凍した商品です。
「活き車えび」は11月~2月頃までとなりますが、こちらの商品は一年を通して取り扱っております。
時期を気にされることなく、自家用からご贈答用まで様々なシーンにご利用いただけます。
また、”活き車えび”は飛び跳ねるから苦手という方にもおすすめいたします。



350g 6~9尾 4,200円
480g 9~14尾 5,500円

活き〆車えびを注文する